機能紹介
欠席遅刻連絡
保護者から届く欠席・遅刻等の連絡が、WEB上の専用管理サイトですべて確認・管理できるシステムです。
学校で設定した受付時間までに保護者が専用アプリやサイトから欠席・遅刻情報を入力することで、電話や連絡帳を介さずに連絡を受け取ることが可能です。


-
データの一覧確認
先生は管理サイトから、日付や学年などを絞り込み、保護者の方が入力した欠席・遅刻等の情報を一覧で確認できます。Excel(CSV形式)でのデータ出力も可能です。
-
受付完了メールの送付設定
欠席遅刻連絡の受付完了メールを、保護者が登録したすべてのメールアドレスへ送信するため、なりすましを防止できます。
-
学校での入力も可能
急遽電話で受け付けた内容や早退履歴等を学校側からも手入力で追加できるため、出欠情報の一括管理に活用できます。
一斉メール配信
緊急時のお知らせや連絡を全校生徒に一括で送信できるメール配信システムです。
学校でのメールアドレス管理は不要。より速くより確実に保護者へメールを送信します。


-
細かな単位で送信可能
全校一括送信はもちろん、学年やクラス、グループなど、管理サイトから設定した単位でメールを送信することができます。また、特定の個人向けにも配信することが可能です。
-
アンケートメール機能
選択式やフリーアンサーのアンケートメールが作成できます。回答状況や結果を管理サイトから一覧でき、Excel(CSV形式)で出力することが可能です。回答期限の設定や、未回答の方への再送機能もございます。
-
スマートフォンや
タブレットからもPCだけでなく、スマートフォンやタブレットからも送信が可能です。場所を選ばず送信できるため、緊急時や校外学習時などにもご利用いただけます。
-
開封確認機能
メール受信者のうち、誰がメールを読んだかの開封確認を求めることが可能です。確実に連絡を届けたいときなどに開封状況を把握できます。
-
ファイル添付機能
メール本文と一緒にPDFやワード文書、画像などの添付ファイルを共有することが可能です。書類を確実に保護者へ配布できます。
-
その他の機能
テンプレート登録 / メール送信予約 /
学年自動更新 / 卒業自動処理 / 教職員ID発行機能